こんちには、ノカオイ夫婦です(#^.^#)
このブログを始めて一つの目標であったGoogleアドセンス
ブログ開始して6日目、5記事で審査に合格することができました(^^)/
海外旅行についてガイドブックには載っていない情報や知りたい実体験などのおすすめ
自由を目指す夫婦の活動などを同じ境遇の皆様にお届けできたらと始めたブログです。
この記事では私たちの目標であったGoogleアドセンス記念に日記というか、今後もこの気持ちを忘れないぞ!!という感じで記載したいと思います(#^.^#)
ご興味ある方は、読んでいただけたら幸いです(^^;
目次
Googleアドセンス申請前のブログ状況
ブログ運営期間;6日
記事数;5 (1つは簡単なプロフィール記事)
平均文字数;2137 (プロフィール以外の4記事)
ジャンル;まだ旅行系のみ
広告;貼り方もまだわかりません…w
こんな感じです(^^;
申請後の合格通知がくるまでにやったことには…何もやっていません…
実は…1日もたたずに審査合格通知が来たからです!!!
事前に調べた情報だと、一週間くらいで返信が来るようだったので、正直驚きでした(^^;
ブログ開始間もない初心者でPV数もほぼ0状態の私たちがGoogleアドセンス審査に申し込みした理由について書いていきますね(^^)/
なぜこのタイミングでGoogleアドセンス審査に申し込んだのか?
2018年10月にブログを開設して、まず初めにやったことが短期の目標設定でした!
10月中の目標に『Googleアドセンスの審査に合格』と決めていたのです(#^.^#)
ブログ開設後記事を書きながら、Googleアドセンスの審査合格に向け、調べまくりました。
しかし、ブログ初心者で機械音痴だった私たちは、情報過多で何がほんとうの情報なのかわからなくなったのが本音です(^^;
ただ、一点だけはっきりしていたことがあります。
それは、みんな申請の時期や記事数などバラバラだということです!!!
いろいろ調べた上で感じたことを書いていきますね(^^)/
記事数について
記事数については、30記事と記載されているものが多かったと思います。
しかし3記事でGoogleアドセンスの審査に合格した人や10記事以内でも合格した人も多くいることがわかりました。
…この違いは何なんだ!!!!
っと考えたとき記事数ではなく、書いてある内容や相手のことを考えて書いているかが重要だと考えたわけです。
そこで、記事数は5つでしたが投稿内容に関してはできる限りわかりやすく書いたつもりだったので『ポチっ』とGoogleアドセンスの審査に申し込みをしたかたちになります(#^.^#)
不合格だった場合にどの記事のどの部分をなおせばいいのか、かわからないのがこわかったのもありますが・・・(^^;
文字数について
文字数については、1000文字以上と書かれているものがもっとも多かったと思います。
プロフィール;149文字
2個目;2195文字
3個目;1884文字
4個目;2599文字
5個目;1871文字
プロフィール以外の記事に関しては1500文字以上でした。
文字数が大事というよりは、ここでも書いてある内容や相手のことを考えて書いているかが重要なのかと初心者ながら感じました。
次にその他事前にやっていたことだけ書きますね(^^)/
Googleアドセンスの審査前にやっていたことその他のこと
記事系以外のことで、Googleアドセンスの審査前にやっていたことも書いていきます。
・プロフィールの設定
・お問い合わせの設置
・パーマリンクの変更
これだけです(#^.^#)
この3点がGoogleアドセンスの審査の合格にかかわるのかは、わかりません・・・
有料テーマ『JIN』について
ノカオイ夫婦ブログが使用させていただいているWordPress有料テーマ『JIN』について少しお伝えしたいと思います。
なぜ有料テーマ『JIN』を購入したのか?
ブログを始める前にいろいろやり方を調べていたのですが
やはり機械音痴のノカオイ夫婦にはブログはハードルが高かったのです(^^;
そんな中、『JIN』ならデザインもよく、とても読みやすいブログに仕上がるとのコメントを多く見つけ実際のいろんな方々のブログを拝見し、『JIN』ならできるのではないかを考え購入させていただきました(#^.^#)
Googleアドセンスの審査合格には『JIN』が最適!
初心者なので、正直その他の有料テーマがわからないのですが、とても快適に使用させていただいております(#^.^#)
この投稿に記載したとおり、記載した以外のことはなにもしていません。
そうです!!
『JIN』にはもともと細かな部分の設定が組み込まれているのです(#^.^#)
『JIN』を購入していなければもっと時間がかかってしまってたと思っております(^^;
最後にこれだけはお伝えしたいこと!
現在多くの情報が混在しているため、どれが正しい情報なのかわからないことが多いかと思います。
ノカオイ夫婦が考えるGoogleアドセンスの審査の合格のポイントは
・相手のことを考えて記事を書いているのか
・見やすく工夫されているのか
・写真の引用はしていない独自の記事になっているのか
ブログ初心者でたまたま今回は合格となったかもしれませんが、
上記に関しては今後も私たちは大事にしていきたいポイントです(#^.^#)
最後まで読んでいただきありがとうございます!!
今回の記事は、日記として書かせていただきました(#^.^#)
もし皆様のお役に立てていたら幸いです!!