こんにちは、ノカオイ夫婦の主婦です(#^.^#)
肌トラブルでこんな悩みはありませんか?
・乾燥がひどい
・ニキビが治らない、治りにくい
・肌のくすみ
・毛穴の黒ずみ
実際、私も上記でとっても悩んだ時期がありいろいろ試してみたのですが、思うように肌トラブルは改善されませんでした…
どうして顔以外の肌は綺麗なのに、顔だけ荒れてしまうのだろう…
そこでこう考えたのです!
『クレンジングかな…』
そこで思い切ってクレンジングをやめて今までと違うやり方に変えてみました。
するとクレンジングをやめてから今までの肌トラブルが嘘のように治ったのです(#^.^#)
この記事では、クレンジングで起こる肌トラブルがなぜ起こるのかや私がクレンジングをどのようにやめて肌トラブルを改善できたかについてご紹介していきますね(^^)/
めんどくさがりな方や肌トラブルの中でも特に乾燥肌の方に読んでいただけたら嬉しいです(#^.^#)
目次
クレンジングの役割とは?
メイクは女性にとって身だしなみとしても必須。最近ではいろんな商品が出てきてメイクは個性を出せる、おしゃれのポイントとしても欠かせません(^^)/
クレンジングは、そんなメイクを落とすもの!
近年の化粧品はいろいろな女性ニーズに応え、汗や皮脂などに強く肌により密着するようになったことから落とすにはより強力なクレンジングが必要になってきますね!
私がクレンジングで感じていたこと
肌の乾燥・つっぱる
肌がそれほど強くない私はどうしてもクレンジング後の肌が乾燥して仕方ありませんでした。
乾燥しているせいか化粧ものらず、気分ものらず…
そしていろいろネットでクレンジングの仕方などを調べて実践してみたのですが、期待した効果はありませんでした…
やることが細かくて面倒
面倒くさがりな私は、どうしても細かなクレンジング方法があいませんでした(^^;
ポイントメイクを落とし、ファンデーションを落とし、ダブル洗顔して…ww
みなさんは、どうですかね…w
また、『乾燥肌にはクレンジングをやりすぎるな』とか『こすりすぎるな』など書かれていますがメイクが落ちないほうが嫌でどうしても実践しきれませんでした。
肌以外の悩み事
ネットでは
・肌に優しいクレンジング
・敏感肌の方におすすめ
など商品が掲載されていますが、いい商品はそれなりのお値段がします。
クレンジングは毎日使用するので消費日数も早く、乾燥肌の私にはより保湿剤なども気にしなければならずいいものを購入したとしても金銭面的に続けられない。
そもそもクレンジングにもいろんな種類があり、どれがいいのか使ってみないとわからなず、クレンジングそのものが合わないのではと思い始めた私には、いいクレンジングを買うのにも抵抗がありました。
クレンジングが肌に悪さをする理由とは?
界面活性剤の影響
メイクを落とすクレンジングには必ず界面活性剤が含まれています。
界面活性剤はメイクと合わせることで、水では落ちないメイクを落とせるようにするような働きがあるので必ず含まれています。
肌には外的刺激から守るための細胞があり、その隙間に『細胞間脂質』という潤い成分が密になっているので外からの刺激から守り潤いもしっかり守っています。
上記で記載したとおりクレンジングには、メイクなどの油を水になじませる性質をもっているのでメイクを落とすことが出来ますが、同時に肌の潤いを保っていた『細胞間脂質』も洗い流してしますので肌のバリア機能が弱まり、肌トラブルの原因となっています。
クレンジング剤が強すぎる
最近のメイク製品は、
・くずれをより長く防ぐ
・よりツヤがあるようになり、仕上がりが美しくなる
・メイクを塗り重ねることでより美しくなる
と進化してきたことにとり、クレンジングを使わずに落とすことがより難しくなってきています。
またメイク製品の進歩により、クレンジングもより強いものも増えてきているので注意が必要です。
いろんな製品がでることでメイクで個性が出せいいことなんですけでね…(^^;
洗い流しきれていない
肌トラブルを抱えた場合どうしても顔を洗いすぎてしまったり、逆に優しく洗いすぎてしまってメイクが落としきれていないなど悩まれることが多いと思います。
この悪循環が、外面だけでなく内面的にも悪さをしている気がします(^^;
私はこうして肌トラブルを改善!!
それでは私がどのようにしてクレンジングをやめられたのかについて記載していきますね(#^.^#)
石鹸で落ちる化粧品にすべて切り替え
私の肌の天敵であったクレンジングをやめる方法はひとつです。
それは、クレンジングを使わずにお湯や石鹸だけで落ちるメイク用品にすべて切り替えることです(#^.^#)
合成成分を使わずに、天然成分で作られたものだけにする。
まず初めにしたことは、これです(#^.^#)
天然成分だけのメイク用品となるとくずれやすかったり、色もはっきりしなかったりといったイメージがあるかもしれませんが全く問題ありません。
それよりも肌に優しい要素が多くございます(^^)/
落ちにくいメイクの場合
石鹸で落ちないメイクは、肌を下地やファンデーションなどでサランラップで覆ったかのようにピタッと覆われてしまい、汗や不要な水分の蒸発を妨げます。
そしてニキビなどの吹き出物にも悩まされ、化粧もしにくくなり、クレンジングでも界面活性剤の影響で肌の潤いも失われてしまいます。
すごく悪循環になってしまいませんか?(^^;
石鹸で落ちるメイクの場合
石鹸で落ちるメイクは、落ちないメイクの逆です(#^.^#)
ラップのように覆わないので、汗や不要な水分の蒸散を妨げないので、肌本来の働きを低下させません。
さらに、天然素材だけのメイク用品では肌にいい成分が多く含まれておりそれだけでも肌の働きを助けてくれます(^^)/
クレンジングをしないメリットだけでなく、石鹸だけで落ちるメイクに変えるだけで肌を健康に保ってくれるのです(#^.^#)
クレンジングからコードプレス製法の石鹸へ
化粧品を変えたら、今度は石鹸についてです(^^)/
ただ石鹸を使えばいいのではなく、私は『コールドプレス製法の石鹸』を使用しています。
美容成分がたっぷり含まれている
洗顔後の乾燥せずしっとりした使い心地
いろんな香りが楽しめる
普通の石鹸は、香料や着色料など加えて機械で一気に作られるため、形がきれいで泡立ちもいいのですが美容成分はほとんど含まれてなく、使用後も乾燥しやすくのがポイント。
しかしコールドプレス製法の石鹸にも欠点があります。
製造に手間がかかるため、大量生産ができないこと
価格が普通の石鹸より高い
水で溶けやすい
実際に使用している石鹸がこちらです。

これは台湾で購入した石鹸で、一つ800円くらいです。
買ったお店は別記事にも記載していますので、ご興味あればご覧下さい(#^.^#)


こちらはハワイで購入したコールドプレス製法の石鹸で2つで2000円しなかったと思います。
別記事にコールドプレス製法の石鹸について記載していますので、ご興味ある方ご覧ください(#^.^#)

現在も継続できている理由
何といっても一番感動したのが、コールドプレス製法の石鹸を使用した後の肌のしっとり感です(#^.^#)
クレンジングを使っていた時の乾燥の悩みが嘘のようになくなり、肌トラブルも一か月くらいで改善されました(^^)/
また、しっかり泡立てて一回の洗顔でメイクが落ちるのでめんどくさがりな私でも継続できております!
でも何といっても洗顔後のしっとり感が一番のポイントです(#^.^#)
また嬉しい誤算が、費用面も安くなったのです。
今までクレンジングや基礎化粧品にお金をかけていたのですが、今はコールドプレス製法の石鹸に無印良品の化粧水とメイク用品なのですが、今までよりも安く抑えられてます。
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)
あくまでも私の一例でしかありませんが、肌トラブルで特に乾燥に悩まされている方には試す価値はあると思います。
クレンジングは、今後もずっと継続して使用していくものですが使用しないことで肌に優しい今後の生活も選べるのです(#^.^#)
この記事が参考になっていただけたら幸いです。