こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)
初めて台湾旅行に行く際、ホテル選びで悩まれている方も多いかと思います。
せっかく海外旅行に行くなら、
清潔で高級感のあるホテルに泊まりたい!
宿泊代は安く抑えたい!
など、いろいろ考えますよね(#^.^#)
だけど…台北のホテルがたくさんありすぎて迷っていませんか?(^^;
この記事では、私たちが台湾旅行で宿泊した5つ星ホテルである『シャーウッド台北』についてご紹介したいと思います(^^)/
いいところや悪いところ、空港からのアクセスなどご紹介していきますね(#^.^#)
目次
『シャーウッド台北』に決めて宿泊した理由
今回の台湾旅行の目的は、なるべくホテル代を抑えて、小籠包やかき氷などのグルメを堪能することとお気に入りの茶器をゲットすることでした(#^.^#)

私たちはマイルで航空券を先にゲットしてからホテルを探すスタイルで台湾旅行を検討しましたが、台湾初上陸だった私たちは、少しアジアに偏見がありできる限り綺麗なホテルに宿泊したいと考えておりました(^^;
いろいろ検索していると多くのホテルが出てくるのですが、あまりにも多すぎてどれがいいのかさっぱり…
そんな中、少し気になるホテルをみつけたのです!!
5つ星ホテル・・・・・安い!!!!w
5つ星ホテルと聞くだけで結構なお値段かと思っていたのですが、なぜか安い…
それが『シャーウッド台北』でした(^^)/
5つ星ホテルなんて泊まったことがなかったので、正直どうなんだろうと不安のほうが大きかったのですが、
5つ星ホテルだから大丈夫、きっと!
綺麗・安い・部屋広い…問題なし!
台北内もタクシーで移動するから問題ない!
ぶっちゃけこんな感じの勢いと興味本位でホテルは決めました(^^;
果たして・・・w
【バス編】桃園空港からシャーウッド台北までの行き方
松山空港からだとタクシーで数分の距離なので便利なのですが、桃園空港からだと結構距離がございます。
電車やタクシーなど行き方はございますが、安くすませたかったので『バス』を選択!
2017年に開業したMRTもいいのですが、バスならホテル近くまで乗り換えなく行けるので便利ですよね。
簡単に桃園空港からホテルまでのバスの行き方を記載しておきますね(#^.^#)
桃園空港バスターミナルの場所
到着フロアとバス乗場は同じフロアにあります。

到着フロアに出て右に曲がり突き当りでまた右に曲がります。
途中Wi-Fiレンタルなどのブースの横を通っていくと左側に各バス会社のチケット販売窓口があります。

ここでチケット購入です(^^)/
長榮巴士(長栄バス)に乗ろう!
シャーウッド台北へ行くのは、長榮巴士(長栄バス)になります。

この窓口でホテル名を言って切符を購入しましょう(#^.^#)
私たちの時は、英語と簡単な日本語が話せるスタッフの方が対応してくれました。
購入後バス乗り場に行き荷物を預けて乗車します。

荷物を預けると引換券もくれるので安心です(#^.^#)

切符を購入するときにこのような案内冊子ももらえます。

中を開くとバス停と通路が記載されています。
シャーウッド台北の降りる場所は、③興安華城(西華飯店)です。

下車ベルがあるので鳴らしておりましょう!
降りて徒歩5分以内にホテル到着です(#^.^#)
5つ星ホテル『シャーウッド 台北』

夕方に無事到着(^^)/

ドアの前にスタッフがいて心地よくドアを開けてお出迎えしていただけます(#^.^#)

ちゃんと5つ星ホテルで一安心(#^.^#)
フロント

ホテル内は木造と大理石がマッチしており、灯りも心地よく落ち着く印象。
フロントの広く、スタッフの対応もすごくよくすぐにチェックインできました(^^)/

エレベーターホールも木造で温かみがある雰囲気ですね。
部屋の内装
部屋は、デラックスツインルームを予約しておりました。

広い!!!
シンプルでとても居心地がいいお部屋です。
サービスのお水も人数分準備されています。

クローゼットも十分で、特に室内履きのサンダルがふわっふわでとても気に入りました(#^.^#)

シャワールームは、ガラス張りで囲われています。
洗面台は、全面鏡でとても広くトイレはもちろんウォシュレット付き(#^.^#)

洗面台の左側にバスタブがあり、広さも十分で清掃もしっかりされています。

バスソルトが準備されているのもうれしいですよね(#^.^#)
朝食バイキング

エレベーターで地下に落ちると朝食バイキングが食べられます。
入るとスタッフに席まで案内していただきます。

オレンジジュースにグレープフルーツジュース、奥にはコーヒーにスタッフに依頼すればカプチーノも飲むことが出来ます。

ヤクルトにヨーグルト関係も充実しております(^^)/

パン関係、このほかにマフィンなどもございます。

シリアル系も豊富です。

チーズも充実しており、スモークチーズも楽しめます(#^.^#)

サラダは日本とほとんど変わらないものが置かれていました。

チャーハンや台湾風やきそば

朝から優しい温かい豆乳

朝食バイキング鉄板系のベーコンやウインナーなどもございます。

台湾風の焼きパンやタマゴ系

カスタードまんなど

日によって変わってましたが、フルーツも充実してます(#^.^#)

そばまで(#^.^#)
その他施設
ホテル内には、SPA、フィットネスジムに室内プールがあります。
プールは工事?か何かで使用できなかったのですが、少し食べ過ぎだったのでジムで消費しにいきました。


十分すぎますね(^^;
だれもいなかったので貸し切りで使用させてもらいました(#^.^#)
宿泊した感想
最後にシャーウッド台北に宿泊してみた感想も記載しておきます(#^.^#)
よかったポイント
スタッフの対応もすごくよく、日本語も話せるスタッフが多かったのでとても居心地よく過ごすことができました(#^.^#)
部屋も予想以上に広く(広すぎ?)清潔感あるホテルに泊まりたかったのでとても満足でした。
朝食バイキングは今回の記事で載せきれていないものもあります。
台湾料理ばかりだと飽きてしまうので、いろいろなものがありますし、日本食まであるのでありがたかったです(^^)/
近隣にも有名店もあり、外食するのにも困らなかったのもよかったです。
他のホテルを知らないので比較はしにくいですが、このクオリティーでこの値段はお得だとおもいました!
残念ポイント
プールが使用できなかったのが少し残念でした(工事でしかたないのですが・・・)
東門や永康街など観光地に行く場合、どこに行くにもタクシーが必要です。
どこのホテルに泊まっても仕方ないことかもしれないですね(^^;
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)
シャーウッド台北は、清潔感があり安心して過ごせるホテルです。
5つ星ホテルなのに堅苦しくなく、自宅のように過ごしやすい雰囲気があるおすすめのホテルです。
台湾旅行のホテル選びに悩んでるのであれば、是非シャーウッド台北に宿泊してみてください。
ノカオイ夫婦でした(^^)/