台湾

3泊4日 初めての台湾旅行記 ~1日目・台湾到着 ~

こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)

2018年の夏休みに初めて台湾旅行に行ってきました!

目的は、お気に入りの茶器をゲットすることと台湾グルメを満喫することです(#^.^#)

成田空港 エバー航空で出発

今回の飛行機は、ANAマイルで取得しました。

もちろんランクは、エコノミーww

成田空港から台湾の桃園空港まで2時間40分のフライト。

桃園空港には17時頃到着予定です。

成田空港14時に出発するエバー航空BR197便に早速搭乗(^^)/

エバー航空は初めてなのでどんな感じか楽しみでした。

搭乗して早速ビックリさせられました。

ブランケットでかっ!!!!w

これなら空調の心配いらずで快適です^^

半袖短パンだったので機内の空調が心配だったのですが、機内も特に寒すぎず丁度よかったです。

離陸後少ししてから機内食が出てきました。

夕食時に台湾のホテルに到着予定なのでせっかくだったら、お腹を減らしておきたかった私たちは、好きなものだけを食べる贅沢食いw

味はあまり期待していませんでしたが、そこまで悪くなかったです。

台湾 Wi-Fiレンタルは必要?

無事時間通り台湾の桃園空港到着、台湾初上陸です(^^)

台湾旅行が初めてだった私たちは、時間を有効活用したかったのとできる限り歩いてお腹を減らして台湾グルメを堪能したかったので急遽空港でWi-Fiを借りることにしました。

桃園空港でのWi-Fiの借り方

桃園空港で当日予約なしにレンタルできるところを発見!

早速行ってみることに~

台湾の人とのファーストコンタクトだったので言葉が通じるのかすごく不安でした。

・・・めちゃ日本語書いてあるw

スタッフの方は日本語がしゃべれませんでしたが、英語で対応してくれました。

簡単な英語で話していただけたので、何とかWi-Fiを借りることに成功(^^)

何泊借りたいのか聞かれるくらいで、あとは記載して終わり。

ほんの数分で借りれます。

クレジットカードがないと借りれないみたいなので、借りる方は注意してくださいね^^

バスで宿泊先のホテル 『シャーウッド台北』へ

なるべく節約して欲しいものは買う・食べたいものは堪能したい私たちは、一番安いバスでホテルにむかうことにしました(#^.^#)

桃園空港バス切符売り場へ

いろんなバス会社の窓口があります。

『シャーウッド台北』は長榮巴士(長栄バス)なので4番のところ。

日本語が少しわかるスタッフだったのでホテル名を言って切符を購入しました(#^.^#)

バスに乗り込み、ホテルへ!!

切符を購入したときにこのような案内冊子をもらい、下車する場所がかかれているので間違いないように・・・

シャーウッド台北の降りる場所は、③興安華城(西華飯店)です。

下車ベルがあるので鳴らして下車、降りて徒歩5分ほどで無事にホテル到着できました(#^.^#)

5つ星ホテル『シャーウッド台北』チェックイン

ホテルにつくころには、あたりは暗くなっておりすでに夜になっていました。

桃園空港からホテルの近くのバス停まで1時間ほどかかったので当たり前ですね。

広々としたシンプルなフロントです^^

さすが5つ星ホテル、とても親切に対応してくださり、スムーズにチェックイン。

日本語がしゃべれるスタッフがほとんどでした、ありがたい(#^.^#)

いざ、部屋へ!

うん・・・広い!!!

ここまで広いと思っていなかったのでビックリでしたw

洗面台も広く、トイレもウォシュレット付き^^

バスタブも広めです。

バスソルトもついていたので、つかるしかないですね(#^.^#)

點水楼 南京店で台湾初の小籠包

お腹もペコペコだったので、さっそく台湾初の食事へ!!

ホテルから近くてガイドブックに載っている點水樓 南京店に行くことにしました。

楽しみです(#^.^#)

なんか台湾っぽいです^^

夜も遅かったので、待たずにすぐ席に座れました。

注文後にお茶が出てきたので飲みながら、台湾初の夕食を待ちます(#^.^#)

お腹がペコペコだったのと小籠包食べたさに2種類で20個注文。

王道の小籠包とこのお店オリジナルの台南バジル風味の小籠包。

美味しかったのですが、頼みすぎましたw

小籠包のほかに酸辣湯の小も注文・・・これで小ですか(^^;

どれもとっても美味しく大満足(#^.^#)

初めての外食でこの値段が高いのか安いのかわかりませんでしたが、大満足の夕食でした。

そして自分たちの胃の大きさをしりました(^^;

帰り道のコンビニでお水を購入し、ホテルへ。

バスソルト入れてお風呂につかり疲れをとって寝ることに。

2日目に続くー!