こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)
2日目に続いて3日目になります。


目次
3日目スタート
3日目は、台北をぶらぶら観光しながら、お土産を買うことに(#^.^#)
まずは、朝食ですね。
お土産をいろいろ買いたかったので、タクシーでおしゃれなショップが多く観光客から地元の方々にも人気のエリア永康街・大門方面へ!
奇福扁食で朝食
コスパがよく、手作りワンタンが美味しいとのことで『奇福扁食』へ(#^.^#)

朝の10時30分オープンで私たちもすぐ入店しましたがすでに地元の方が数人いらっしゃいました(#^.^#)

・・・コスパ良くないですか?
一番安くて250円くらいで食べれちゃいます(#^.^#)
ワンタンや麺もすべて手作りだからでしょうか、うれしいこだわりです!
早速『鮮肉扁食湯』と『干貝扁食湯』を注文。

こちらは『鮮肉扁食湯』。
ワンタン8個くらい入っていて250円くらい・・・お得(#^.^#)
すごくあっさりしているのですが、しっかりした味付け。
ワンタンもジューシーでとっても食べごたえがあります!
とっても美味しいです(^^)/

こちらが『干貝扁食湯』、写真だと違いがわからないですね・・・w
旦那様のナンバーワン台湾グルメだそうですw
干し貝柱の旨味がギュッと凝縮されたワンタンはとても美味しいです。
朝からいいスタートです(^^)/
永康街でお土産散策
お腹も満たされたところで、お土産を買うことに!
嶢陽茶行

早速気になっていたお茶屋さんを発見(#^.^#)
このお店は1842年創業の歴史ある茶葉店のようです。

この可愛い茶缶が台湾旅行前から気になって気になって・・・w

箱の詰め合わせなどもありました。
結局自分たち用とお土産用に8缶購入(^^;
美傘町

お茶屋さんからすぐのところに、たまたま傘屋を発見!
実は、折り畳み傘が欲しかったので寄ってみることにしました(#^.^#)
ローカルなお店なので店員の方が日本語わかるか不安でしたが、ばっちり話せる方でした!
いろいろ伺うと
台湾の夏は、雨が多い
紫外線も強い
とのことで傘は必需品だそうです。
台湾ではいい傘が安く売られているみたいですね(#^.^#)
確かに台湾旅行中、傘を持っている現地の方がとても多かったような・・・
要望の傘をいろいろ出してきていただき、撥水加工がどのくらいかも見せていただいたりととても丁寧な接客!!
まとめて購入すると安くしていただけるとのことで、3つまとめて購入(^^)/

・・・私も便乗して購入w
いい傘が3つで1万しなかったので、とてもお買い得だした^^
宜龍 EILONG
財布の紐もゆるくなってきたところで、台湾旅行目的の茶器のお店へw

前日に下見していたので、ある程度購入したいものは決まっていました(#^.^#)

そして・・・衝動買いw
・茶器セットと同じ色の小さいコップを二つ
・我が家用と両親用に急須(ティーポット)
・コールドプレス製法の石鹸を4つ
いやぁ~買っちゃいました、大満足(#^.^#)
永康館でティータイム
いろいろお土産も買えてきたので、前日から気になっていた『永康館』というカフェへ(^^)/

ここのお店は一番思い出に残ったお店です。
別記事に記載しましたので、読んでみてください(#^.^#)

Mr.雪腐でマンゴーかき氷
休憩も終わり、まだ食べていないものを食べようとのことで、マンゴーかき氷を食べることにしました。
台湾旅行前に『おしゃれイズム』で紹介されていたMr.雪腐というお店へ(^^)/
ここも別記事に記載しましたのでよかったら読んでください。

華山1914・文化創意園区を観光
お土産も順調に買え、お腹もいい感じに満足してきたので歩きながら古い建物をリノベしたスポットへ行くことにしました(#^.^#)

ここはお酒の醸造所だった建物と敷地を利用した複合施設だそうで最先端のトレンドを発信している注目スポット、楽しみです(^^)/

まず歩いてのどが渇いたのでタピオカを購入(#^.^#)

台湾にくるとなぜかタピオカ以外飲み物を買わなくなります(^^;
タピオカもしっかり入っているのでお腹にたまるんです・・・w

若者スポットみたいです^^


文房具のショップが結構ありました、このマスキングテープには台湾各地の名所が書かれています(#^.^#)
可愛らしい小物もたくさん!

いつもあるかわかりませんが、たまたまムーミン館みたいなところがあったので記念撮影。
ショップも多く、面白いところでした^^
台湾旅行 最後の夕飯
あっという間に夜になっちゃいました・・
せっかく台湾にきたので、小籠包を食べ納めしようとホテル近くのお店『杭州小籠湯包』へ!
杭州小籠湯包
シャーウッド台北から徒歩2分ほどに有名店がありました、最終日まで気づかなかった(^^;

少し早めだったのか、結構空いていました。


店内はかなり綺麗、おしゃれな空間です(#^.^#)
台湾旅行最後の晩餐なので、いっぱいだけ(#^.^#)
バドワイザーのような味わい!

早速王道の小籠包から(#^.^#)

食べ方も慣れたものです^^

もう一つエビの小籠包も(^^)/

普通の小籠包より、あっさりしていて美味しいです(^^)/

このチャーハンは、どのお店よりパラパラで味もしっかりして美味しかったです。

もちろん酸辣湯も注文(^^)/

お店人気の一皿も注文。

最後に甘いお芋がはいったデザートも食べ、最後の晩餐終了。
満腹(#^.^#)
最後に最寄りの公園へ
お腹もいっぱいになり、まだ行っていない近くの公園に行くことにしました。
食べ過ぎてしまったので、消化もこめて(^^;

夜20時過ぎてましたが、多くの方が運動されていました。

足つぼを刺激する道があり、歩いてみたのですが旦那さんは撃沈・・・w
台湾の方々のように運動しないとですね(#^.^#)
その後ホテルに戻り、片付けして就寝。
最終日に続くー