美容

女性らしく綺麗にダイエットするのにおすすめ、『鯖缶』の魅力と効果!

こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)

鯖缶ブームが起きていますね!!

スーパーに今まであんなに高く積まれていた鯖缶が、注目されすぎて今ではなくなっている日もありますね(^^;

注目されるのはいいのですが、今まで通り買えないのが…w

ダイエットにいいと書かれているものが多いですが、…鯖缶カロリー高いの知っていますか?w

ダイエット目的で鯖缶ばかり食べてしまうと、逆に太る原因になってしまいます。

私は鯖缶は女性らしく綺麗に痩せるには最適な食べ物だと思っています。

そこでこの記事では、私が思う鯖缶のすすめポイントのついてまとめたいと思います(^^)/

女性らしくダイエットできる『鯖缶』の魅力

なぜ『鯖缶』が女性らしくダイエットできるのか早速まとめていきたいと思います(#^.^#)

EPE(エイコサペンタエン酸)の効果

鯖缶の一番の魅力がこの良質な脂質である『EPA』という必須脂肪酸です(^^)/

必須脂肪酸はヒトの体内ではほとんど作ることが出来ないので、食事から摂取しないととれない脂質です。

これは鯖だけではなく青魚全般に言えることですが、イワシやサンマなどの青魚にもEPA(エイコサペンタエン酸)は多く含まれている良質な脂質です。

血液サラサラ効果

EPAは、血液を健康に保つ働きがあります。

特に血栓をできにくくしたり、高脂血症を予防する結果、動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞を予防するという働きがあります。

EPAで血液をサラサラするメリットは健康につながるのはもちろんですが、実は美容にも繋がります(^^)/

血行が良いと肌ツヤも良くなりますし、もし肌に傷が出来ても血行が良ければ綺麗に治してくれます。

ダイエット効果

鯖缶がダイエットにいいと言われている理由は、このEPAの働きにあります。

EPAには、運動と組み合わせることで体脂肪の減少を促進してくれる働き痩せるホルモンである『GLP-1』を分泌させて働きがあるんです!

『GLP-1』について少しまとめます。

『GLP-1』は小腸の中で分泌されるホルモンで、満腹中枢を刺激して血糖値が上昇するのをできるだけ緩やかにすることによってインスリンの分泌を促すはたらきがあります。

血糖値の上昇を緩やかにするということは、血糖値が下がるのも緩やかになるためお腹が空きにくくなるのです。

理由は、血糖値が下がることで脳がエネルギー不足だと感じ空腹だと感じてしまうんです。

なので血糖値の上昇を緩やかにするということは、血糖値が下がるのも緩やかにするのでお腹が空いたと感じにくくなる、というわけです(#^.^#)

 

脂質をとっているのに、この効果は素晴らしい!!

 

ダイエットとなると脂質を制限しがちで、どうしても肌がカサカサになってしまします。

良質な脂質は、女性の味方です(#^.^#)

この『GLP-1』ですが、他にも胃から小腸に食物が行くのを遅らせることで食物の吸収を抑える働きもあるそうです、まさに痩せるホルモンですね!

食物繊維を含む食品と合わせて食べるとよりダイエットに効果的みたいなので食べ方も工夫するともっと良いです(#^.^#)

タンパク質豊富

女性の綺麗は『タンパク質』で出来ていることをご存知でしょうか?

そもそも日本人には、タンパク質が足りないと言われています。

理由は、ご飯や麺類、パンなど糖質関連の食事が多いからです。

タンパク質が不足すると

髪の毛のツヤがなくなる

肌のツヤがなくなる

爪が弱くなり、すぐ割れてしまう

やはり意識してタンパク質はとりたいですよね(^^)/

基本的に一日の摂取量は、女性で40~50gが理想と言われています。

牛乳コップ1杯;5g

タマゴ一個;7g

鮭1切れ;22g

サンマ一尾;20g

納豆1パック;8g

目安ですが、上記がそれぞれのタンパク質の量です。(食品の栄養とカロリー事典より)

女性の一日の摂取量は、40~50gですので意識してタンパク質をとらない限り摂取できないんです・・・

そこで『鯖缶』なのです(#^.^#)

私のおすすめの鯖缶には、1缶28.31g含まれています。

これを一日一缶とタマゴ一個に納豆1パックで目標に行くんです(#^.^#)

この鯖缶がおすすめなのは、国産で安心感があるのと味が美味しいからです!

鯖缶はいろんな製品が出ているのですが、味が全く違います。

この鯖缶は、鯖がふっくらしていてとっても美味しいんですよね。

おすすめです(#^.^#)

 

 

焼き魚の鯖と鯖缶の違い

鯖缶はそのまますぐ食べられて手間いらずですが、鯖の塩焼きのほうが美味しいですよね。

鯖や青魚を焼いて食べたほうが新鮮で栄養があるように思うかもしれませんが、逆なんです。

缶詰のほうが栄養があるんです。

サバは脂質が多く、鮮度が落ちるスピードが早い魚で空気に触れると酸化されやすい弱点があります。

ダイエットの部分でお伝えしたEPAなどの成分は酸化されると効果がなくなってしまいます・・・

缶詰は新鮮な原料を短時間で缶詰します。

缶詰を作る工場は、魚が水揚げされる漁港の近くに建てられていますので、お店で売られている魚よりも新鮮で栄養価が高い状態で詰め込まれています。

タンパク質をとる分には焼き鯖でもいいのですが、ダイエットや美容を考えると断然鯖缶が効果的なのです。

 

一日の鯖缶摂取量(目安)

今まで鯖缶についていいことばかり書いてきたので、毎食鯖缶にして頑張ろう!!!っと思っている人はいないと思いますが、それは絶対やめてください(^^;

鯖缶は栄養素が豊富でとってもいいのですが、カロリーが高いんです。

私のおすすめの鯖缶でも一缶387キロカロリーもありますw

この鯖缶は容量が多いので2人で一缶食べるくらいがベストだと思います。

なんでもそうですが、食べ過ぎは良くないですよね!

一日多くても1缶くらいにした方が、無難だと思います(#^.^#)

※いろんな味付きの鯖缶が出ていますが、水煮にしましょう。塩分やカロリーが高いですw

塩分が気になる方は、食塩不使用も販売されています。

食塩不使用は、この鯖缶しかないと思います(あったらごめんなさいw)

 

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)

鯖缶は女性らしく綺麗にダイエットできるとってもいい食材です。

まさに、女性の味方です!!

とりすぎに注意しながら美しい女性を目指しましょう、ノカオイ夫婦でした(^^)/