こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)
太平洋に浮かぶ南の楽園『ハワイ諸島』は、誰もが憧れる楽園ですよね^^
せっかく行くハワイ旅行、少しでも現地のことを知って計画を立てたいところ!!
そこでこの記事では、ハワイ旅行計画前に知っておきたいことを中心に記載していきたいと思います(#^.^#)
すでにハワイ旅行計画済みであれば、準備しておきたい物などもまとめてみましたのでよかったら見てみてください!

ベストシーズンはいつ?
目的にもよりますがハワイ旅行に行くなら、4月~9月がベストシーズンです(#^.^#)
それはなぜでしょう?
理由は、10月~3月までハワイは雨季なんです。
ハワイは一年中気温が安定して高い南国リゾート地ですが、大きく雨季と乾季があります。
雨季は乾季に比べてスコールが多くなり、気温も乾季に比べて5℃くらい気温が下がります。
個人的な感想ですが、5月ですら水温が冷たくて入っていられませんでした(^^;
海に入って遊びたい場合は、なお更乾季に行きましょう!
※元気な若い人たちは問題ないと思いますw
個人的なおすすめの時期は、5月中旬から6月がおすすめです!
理由は、ゴールデンウイーク過ぎるとオフシーズンなのもあり旅費がかなり安くなります。
気温も寒くなく、暑すぎずとても過ごしやすい気候です。
乾季でもあるのでせっかくのハワイ旅行です、晴れた素晴らしい景色を堪能したいですよね(#^.^#)
滞在日数はどれくらい必要?
個人的には4泊以上は欲しいですね(#^.^#)
ホノルルのみの滞在の場合、ほとんどのツアーが3泊5日からだったかと思います。
3泊5日だと完全なフリーの日は2日間のみです・・・ちょっと足りないですよねw
年に何度もハワイを訪れるのなら3泊5日でも十分かもしれませんが、フリーな日2日間では行ける場所も限られてくるので出来たら4泊以上をおすすめします^^
国際免許は必要?
基本的にハワイでは国際免許証がなくても下記があればレンタカーを借りて運転することが出来ます(^^)/
・日本の運転免許証
・パスポート
・クレジットカード(運転する本人のもの)
しかし、少し注意点もあるので確認しておきましょう!
ハワイでレンタカーを借りれるのは21歳以上
免許取得してから1年以上経過している必要あり
車道は日本とは違い、右側通行です。
レンタカーを借りて運転する際は、気をつけましょう(#^.^#)
ハワイの治安は大丈夫?
ハワイは基本的に治安がいいと言えるかと思います^^
しかし!!
注意は必要です!!
日本は治安がかなりいい国なので日本と比べてしまうと悪いと言わざるを得ません・・w
ワイキキ周辺は観光客も多く日本人も多くいるので安心なのですが、人通りの少ない場所などは注意しましょう。
ハワイは物価も高く、観光客はある程度お金持ちの方が多いので狙われる可能性は高いです。
またレンタカーを借りたときの車上荒らしにも注意が必要です。
ハワイのレンタカーは、だいたい決まった車種の車を貸し出しています。
なので地元の方にとっては、観光客の車かどうかわかってしまうのです。
治安はいいと思うのですが、南国気分で浮かれていると危ないので注意しておきましょう(^^)/
英語が喋れないけど、大丈夫?
はい、どうにかなります(#^.^#)
ワイキキ周辺であれば、日本語は通じやすいし、頑張って英語で聞いても日本語で返してくるケースもあるくらいです(^^;
ホテルに関しては、ほとんどのホテルで日本語をしゃべれるスタッフがいます。
大型のショッピングセンターなども日本語が通じるケースがほとんどなので問題ないかと思います。
ハワイであれば日本語でどこでも大丈夫という訳ではありません!
ノースショアやダウンタウンなど地元感あふれる場所に関してはほとんど通じないと思っておいた方がいいです!
地方に行く際は特に気をつけましょうね(#^.^#)
ハワイの物価はどれくらい?
最後にハワイの物価についてです。
正直いいます!!!
物価は高いです!!!w
大げさに言って、日本の2倍は高いと思っておいた方がいいと思います(^^;
安易にどうにかなるだろうとハワイに行って現地でまったく楽しめなかったらかなりもったいないハワイ旅行になっちゃいますもんね・・・
特に食費が結構かかると思います!
ちょっとパンケーキ食べようと食べに行くと一人2000円近くかかります(^^;
計画的にお金を使わないとですね(#^.^#)
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)
ハワイ旅行をいい旅行にするには事前の確認が大事です。
是非いい旅行を計画してくださいね、ノカオイ夫婦でした(^^)/
