ハワイ

初めてのハワイ旅行で知っておくべきポイント【マナー・ルール編】

こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)

常夏の楽園ハワイは、旅行者をとても陽気な気持ちにさせてくれるとても魅力的な場所です。

地元の方々も笑顔に溢れ、とても気持ちのいい場所ですよね^^

そんな笑顔に溢れるハワイですが、日本とは違うマナーやルールがあります!

知らないでルールを破ってしまうと罰金の対象にもなりせっかくの楽しい旅行が台無しになってしまいます(´;ω;`)ウッ…

そこでこの記事では、ハワイの知っておきたいマナーやルールについて記載していきたいと思います(^^)/

お酒

ハワイでの飲酒は日本とは飲酒できる年齢が違いますので注意が必要です!!

ハワイでの飲酒は21歳からですので気をつけましょう(^^)/

日本人はもともと海外だと若くみられる傾向もあり、お酒の購入やレストランなどでのお酒の注文の際には写真付きの身分証明書が必要な場合がありますので準備しておきましょう!

また下記のような場所での飲酒は法律で禁止されているので注意が必要です。

・ショッピングセンター

・路上

・公園

・ビーチ

日本とは違いますので気をつけましょうね(#^.^#)

たばこ

たばこもお酒と一緒で日本とは喫煙できる年齢が違います。

喫煙できる年齢は21歳からですのでこちらも注意しておきましょう(^^)/

喫煙場所に関しては路上や公園、ビーチでは禁止です!

喫煙する場合は、灰皿がある喫煙エリアでたばこを吸いましょう!

交通ルール

レンタカー

基本的にハワイでは国際免許証がなくても下記があればレンタカーを借りて運転することが出来ます(^^)/

・日本の運転免許証

・パスポート

・クレジットカード(運転する本人のもの)

しかし、少し注意点もあるので確認しておきましょう!

ハワイでレンタカーを借りれるのは21歳以上

免許取得してから1年以上経過している必要あり

日本とは違い免許があったとしても上記ポイントに引っかかった場合はレンタカーを借りれません。

車道は日本とは違い右側通行です。

一度だけ日本のように左側車線を走ってしまい逆走している車を見たことがあります(^^;

もちろん運転手は日本人でした・・・

すぐに気が付き事故にはなりませんでしたが、大事故につながりますので気をつけましょう!

歩行者注意点

横断歩道以外で道を渡ったり、歩行者信号を無視するなどした場合は交通違反となり罰金の対象になります。

ホノルルでは条例で2017年10月から、横断歩道を歩きながら携帯電話やタブレット端末、携帯型のゲーム機などの画面をみることが条例で禁止されています。

日本でいう『ながら歩き』がハワイでは条例で禁止です(※横断歩道のみ)

もちろん違反すれば罰金の対象になりますので注意しておきましょう(#^.^#)

子供の扱い

12歳以下の子供は一人にしない

ハワイでは12歳以下の子供を13歳以上の保護者なしで放置することは法律で禁止されています。

また下記行為も児童虐待と見なされ罰金が科せられることもあるので注意です!

ホテルの客室で留守番させる

ショッピングセンターで子供だけでトイレにいかせる

トイレなどはやってしまいそうですね、気をつけましょう(^^;

人前での喧嘩や叱るのはNG

夫婦やカップルの間のささいな喧嘩でも、大声を出したり、相手をこづいたりしたら家庭内暴力として警察に通報されることがあるそうです。

ハワイで喧嘩することは、そうないでしょうけど・・・

いや、せっかくのハワイです、喧嘩はやめましょうw

また、大声で子供を叱ることも幼児虐待と誤解されることがあるので注意ですよ(^^)/

エスカレーターでの注意点

子供を乗せたベビーカーでエスカレーターに乗るのはマナー違反です。

抱っこするかエレベーターを使いましょうね(#^.^#)

レイのエチケット

ハワイに訪れたことがある人ならレイを首にかけられた経験があるかと思います。

ハワイでレイは旅行者への歓迎や祝福、感謝といった相手への愛情表現です(#^.^#)

愛情表現であるレイですので失礼がないよう下記事項も頭にいれておきましょう!

・レイを断ること

・レイを相手の前で外すこと

・レイを誰かにあげてしまうこと

貰ったレイは、現地の人は翌日にお墓参りをして供えたり、海に流したり、または記念に取っておくことも日常的だそうです。

やっぱりハワイっていいですよね(#^.^#)

また、妊婦の方に贈る場合も注意点があります。

輪の状態のレイは胎児のへその緒が絡まると信じられているそうなので、妊婦の方に贈る場合は、オープンレイを贈るか、手に掛けてあげるのが伝統的だそうです(^^)/

クローズレイっていうみたいですよ(#^.^#)

水着でホテル

ハワイは開放的でなんでもOKな感じがしますが、水着でうろつくのはマナー違反です!

たとえリゾートホテルでも水着でロビーをうろつくのはやめましょう(^^;

水着の上からTシャツを着たり、おしゃれなパレオを巻いたり、ワンピースを着たりなど大人のマナーを心がけましょう(#^.^#)

ドレスコード

ハワイではドレスコードが必要なお店があります。

日本でいう正装みたいものです(#^.^#)

男性はアロハシャツと長ズボンに革靴や女性では露出しすぎないドレスにヒールのあるサンダルなどリゾートカジュアルですね。

男女ともにスニーカーでも大丈夫ですが、ビーチサンダルや短パンなどはNGなのでレストランなどに行く際は気をつけましょうね(^^)/

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)

ハワイでは日本とは違った文化がありますので、事前にしっかり確認しておきましょう。

せっかくのハワイです、楽しみましょう、ノカオイ夫婦でした(^^)/