ハワイ

【スーパー編】ハワイに行ったら絶対買うおすすめ商品をご紹介

こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#)

みなさんハワイでお気に入りの物ってありますか?

ノカオイ夫婦は毎年楽しみにしているハワイ旅行で,、必ず買って帰るものがあります(⋈◍>◡<◍)。✧♡

この記事では、ノカオイ夫婦がハワイに行ったら必ず買って帰るリピート必須の商品【スーパー編】についてご紹介したいと思います(^^)/

ヴォーグ オーガニックス ココナッツミルクシャンプー&コンディショナー

まずはこちら(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ヴォーグのオーガニックココナッツミルクシャンプーとコンディショナーです✨

ノカオイ夫婦、これだけは欠かせません( ̄ー ̄)✨

1年分買いだめてくるくらい好きで、特にこのココナッツの香りが大好きなんです(#^.^#)

日本に帰っても常にハワイを感じられる商品!!

日本で買うより断然安いのと、このサイズは日本では買えないのでかなりお買い得ですよ💛

ちなみにこれ11ドルくらいです、サイズも750なので倍かな🎵

種類も豊富なので毎年違う種類も購入していますが、今のところ断然ココナッツラブ!!

おすすめですよ(#^.^#)

 

 

 

オーガニクス OGX Organix モロッカン アルガン ペネトレイティング オイル 100ml アウトバストリートメント

 

30数年生きてきて一番感動したのが、こちらのトリートメント(⋈◍>◡<◍)。✧♡

ドライヤーの熱や紫外線などからのダメージを守るのに有効とされている、アルガンオイルが豊富に含まれているヘアオイルなんです✨

これもかなりおすすめです!

ちなみにこちらもハワイだと安いですよ( ̄ー ̄)✨

 

コードプレス製法の石鹸

みなさんコールドプレス製法の石鹸ってご存知ですか?

ハワイでは石鹸がたくさん売られていると思いますが、こちらもかなりおすすめです(#^.^#)

これ、乾燥しないつっぱらない、めっちゃおすすめです!

コールドプレス製法の石鹸については別の記事にまとめているのでそちらを読んでいただけたら幸いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

乾燥肌におすすめ! コールドプレス製法の石鹸とは?こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#) 乾燥が気になる季節! みなさんは、どのような乾燥対策をされているでしょうか? ...

ライオンコーヒー

これはみなさんも買いますよね( ̄ー ̄)✨

アメリカで最古のレシキを持つ老舗のコーヒーブランド『ライオンコーヒー』

いつもはバニラを買ってきていたのですが、去年はマカダミアとオリジナルローストを購入。

もちろんビッグサイズで💛

断然ブックサイズのほうがお得な気がします(#^.^#)

コナコーヒーバター

すみません・・・食べてしまって写真がない( ノД`)シクシク…

これは侮ってはいけませんよ、めっちゃ美味しいので自分用にもお土産にも最適です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

これハワイABCストアやスーパーなどどこにでも売られているのですが、どこで買っても同じ値段です!!

なんか決まっているみたいですよ(#^.^#)

コナコーヒーバターはハワイでしか購入できず、日本では難しいみたいです・・・

今年購入したら改めて写真は、アップいたします!!

是非ハワイに行かれる際は、購入して欲しいお土産です💛

レナハワイアンの幻の白いはちみつ

これも自分用にもお土産にもかなり喜ばれる商品ですね(#^.^#)

『幻の白いはちみつ』と言われていてとても味がきれいで濃厚💛

ちなみに色んな種類があるので自分好みを見つけたいですね✨

こちらも別記事にまとめてみたので良かったら読んでください(⋈◍>◡<◍)。✧♡

【幻の白いはちみつ】蜂蜜を買うならオーガニックのレアハワイアンがおすすめ!こんにちは、ノカオイ夫婦です(#^.^#) ハワイのお土産でひそかに人気の『幻の白いはちみつ』ってご存知ですか? はちみつと...

 

 

ニベアのボディークリーム

・・・えっ?w

って思わないでください(^^;

みなさんボディークリームってすぐ終わりません?w

それなのに量も少ないし、高いし・・・っと思っていたらハワイで見つけちゃったんですよ!!

ね!!!

めっちゃ安くないですか?(⋈◍>◡<◍)。✧♡

日本の薬局で小さいの買うのとこの大きいサイズの1000ml買うので多分同じ値段です💛

買いです!!!!   かなり重いけど…

花粉症の薬と胃薬

ネキシウムです!

日本だと診察して処方箋貰わないと購入できない薬がハワイでは普通に売られています(#^.^#)

成分も同じなので診察料など考えたら、ハワイで買った方が安いんですよねw

花粉症の薬も日本とほとんど同じ成分のものが売られています。

結構便利です( ̄ー ̄)✨

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございます(#^.^#)

正直…毎年荷物パンパンですw

液体はスーツケースに入れなければならないので、この量が限界でした(^^;

何か少しでもこの記事がお役にたてたら幸いです、ノカオイ夫婦でした(^^)/